特選ごまレシピ

黒ごま小籠包

黒ごま小籠包
皮の生地から手作りの小籠包レシピ。 ご家庭でも作れるように複雑な工程を抑えてみました。
この機会に、おうち中華を楽しんでみてはいかがでしょうか?
調理時間
60分(休ませる時間を除く)
ごまの種類
  • いりごま
  • ねりごま
ごまの色
  • 黒ごま
該当タグ
主菜, パーティ用, 世界のごま料理, おもてなし, 肉類, その他野菜, その他,

材料

(10個分)

チンゲン菜:1株

黒酢:適宜

生姜(千切り):適宜

▼A

強力粉:20g

薄力粉:50g

砂糖:ひとつまみ

塩:ひとつまみ

黒ねりごま:大さじ1

ぬるま湯:40ml

▼B

鶏ガラスープの素:小さじ1

粉ゼラチン:2g

お湯:50ml

▼C

豚ひき肉:100g

長ねぎ(みじん切り):20g

おろし生姜:小さじ1/2

おろしにんにく:小さじ1/2

黒いりごま:大さじ1

酒:小さじ1

醤油:小さじ1

純正ごま油:小さじ1

塩こしょう:少々

作り方

  1. ボウルにAの材料を入れて手でこねる。ひとかたまりにし、ラップをして30分室温で休ませる。
  2. 耐熱ボウルにBの材料を入れて混ぜる。粗熱を取り、冷やし固める。
  3. 別のボウルにCの材料を入れて手でこねる。②を加えて手で混ぜる。
  4. ①の生地を10等分にし、直径6cmほどの大きさに伸ばし、③をのせて生地を上に引き上げながらひだを作るようにして包む。※餃子の皮でも代用可能です。
  5. チンゲン菜は縦に4等分に切る。
  6. せいろに蒸し布をのせ、④、⑤を並べてフタをし、7-8分蒸す。
    ※電子レンジ対応の皿に水30cc入れ、小籠包を入れたココットをのせ、ラップをし600Wのレンジで4分ほど加熱することもできます。
  7. お好みで黒酢、生姜(千切り)を添える。

このレシピで使っている商品

このレシピをシェアする

関連レシピ

Contact

お問い合わせ

カタギ食品の商品をご購入のお客さまからの
ご質問、ご意見、ご感想を承っております。