特選ごまレシピ

白ごま桜餅

白ごま桜餅
ごまを加えて、おいしく栄養が摂れるスイーツにアレンジ。 使用したごまパウダーはダマになりにくく溶けやすいので、桜餅の食感を邪魔せずによくなじみます。 春におすすめの和菓子です。お子さんと一緒に作り、楽しんでみてください♪
調理時間
40分(塩抜き時間除く)
ごまの種類
  • いりごま
  • その他・パウダーの商品を使ったレシピ
ごまの色
  • 白ごま
該当タグ
春のおすすめ, スイーツ, 果実類,

材料

(10個分)

道明寺粉(色素入):120g

砂糖:15g

白ごまパウダー:大さじ1

白あん:150g

白いりごま:大さじ1

桜の葉:10枚

桜の花(塩抜き済):適宜

作り方

  1. ボウルに桜の葉を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、30分漬けて塩抜きし、水気を切る。
  2. 耐熱ボウルに道明寺粉、砂糖、白ごまパウダーを入れて水を少しずつ加えて混ぜる。
  3. ラップをし、600Wのレンジで3分半加熱し、そのまま10分蒸らす。
  4. 別のボウルに白あん、白いりごまを入れて混ぜ、10等分にする。
  5. ③の粗熱が取れたら10等分にし、手のひらで伸ばし、④をのせて包む。
  6. ①の桜の葉で包み、お好みで桜の花(塩抜き済)を飾る。

このレシピで使っている商品

このレシピをシェアする

関連レシピ

Contact

お問い合わせ

カタギ食品の商品をご購入のお客さまからの
ご質問、ご意見、ご感想を承っております。