特選ごまレシピ

黒ごまと白ごまの鯉のぼりおにぎり

黒ごまと白ごまの鯉のぼりおにぎり
こどもの日につくりたい、黒ごまと白ごまの鯉のぼりおにぎりレシピです。お好みの具材でお子さんと一緒に思い思いの鯉のぼりを作るのはいかがでしょうか。 有機すりごまをご飯に混ぜ込むことで、ごはんにごまの香りと食感が加わって美味しさをアップします。 また、鯉のぼりおにぎりをお弁当に入れてみるのもおすすめです。ぜひお試しください♪
調理時間
25分
ごまの種類
  • すりごま
ごまの色
  • 白ごま
  • 黒ごま
該当タグ
春のおすすめ, 主食, お祝い, ごはん, 肉類, 魚介類, 卵, その他野菜,

材料

(おにぎり約8個分)

白飯: 2合分

黒すりごま: 大さじ2

白すりごま:大さじ2

塩: 小さじ1/2

スライスチーズ: 1/4枚

海苔:1/4枚

お好みの具材:適量

お好みの茹で野菜:適宜

※具体例

塩鮭:2切れ

スパム:2切れ

卵焼き:2切れ

きゅうり:適量

作り方

  1. 具材を適当な大きさに切る。
  2. ボウルに白飯(分量の半分)、黒すりごま、塩(分量の半分)を入れ、混ぜ合わせ、4等分にする。
  3. 別のボウルに残りの白飯、白すりごま、塩(分量の半分)を入れ、混ぜ合わせ、4等分にする。
  4. ラップにお好みの具材をのせ、その上に②、③をのせる。鯉のぼりをイメージした長方形に形どり、きゅっとラップを巻く。10分ほど置いて馴染ませ、ラップを外す。
  5. お好みでスライスチーズ、海苔で顔を作り、配置する。器に盛り、お好みで茹で野菜を添える。

このレシピで使っている商品

このレシピをシェアする

関連レシピ

Contact

お問い合わせ

カタギ食品の商品をご購入のお客さまからの
ご質問、ご意見、ご感想を承っております。