特選ごまレシピ

秋鮭と秋茄子の白ごま南蛮漬け

秋鮭と秋茄子の白ごま南蛮漬け
秋食材を、ごまを使った南蛮だれに漬けて食べるアレンジレシピです。 旬の食材をより美味しく!秋の味覚を堪能できるレシピ、ぜひお試しください!
調理時間
30分
ごまの種類
  • いりごま
  • すりごま
ごまの色
  • 白ごま
該当タグ
秋のおすすめ, 時短, ヘルシー, 魚介類, きのこ, その他野菜,

材料

◆材料:2人分

鮭:2切れ

塩こしょう:少々

薄力粉:大さじ2

白すりごま:大さじ1

なす:1本

まいたけ:1/2パック

ししとう:6本

サラダ油:適量

白いりごま:適量

すだち:適宜

みょうが:適宜

▼A

長ねぎ:1/6本

白すりごま:大さじ1

寿司酢:100ml

醤油:小さじ2

純正ごま油:小さじ1

乾燥唐辛子:適宜

作り方

  1. なすはヘタを取り、ピーラーで3箇所皮を剥く。2cm幅に切り、水に5分さらし水気を切る。
  2. まいたけは食べやすい大きさに手で割く。ししとうはヘタを切り落とし、中央に切り込みを入れる。
  3. 鮭は食べやすい大きさに切り、塩こしょうを振る。薄力粉、白すりごまを振り、全体にまぶす。
  4. Aの長ねぎはみじんぎりにする。バットにAの全ての材料を入れて混ぜる。
    ※唐辛子(乾燥)を入れる場合は、半分にちぎり種を取り除く。
  5. 鍋に油を注ぎ180℃に温める。②、③の材料をそれぞれ火が通るまで揚げ、④に浸し粗熱を取る。
  6. 器に盛り、白いりごまを散らす。お好みで薄切りしたすだち、千切りしたみょうがを飾る。

このレシピで使っている商品

このレシピをシェアする

関連レシピ

Contact

お問い合わせ

カタギ食品の商品をご購入のお客さまからの
ご質問、ご意見、ご感想を承っております。