特選ごまレシピ

黒ごまつくね

黒ごまつくね
お弁当にオススメ。冷めても美味しい黒ごまつくねレシピです。 有機いりごまを肉だねに混ぜることで、食べたときにごまの香りを感じられます。 また、黒ごまのつぶつぶが見た目にアクセントを加えるので、見た目も可愛くなりますよ。
調理時間
20分
ごまの種類
  • いりごま
ごまの色
  • 黒ごま
該当タグ
主菜, お弁当, 肉類, その他野菜,

材料

(5-6個分)

鶏ひき肉:200g

▼A

長ねぎ(輪切り):1/2本分

おろし生姜:小さじ1 

マヨネーズ:大さじ1

塩こしょう:少々

▼B

黒いりごま:大さじ3

片栗粉:大さじ1

▼C

みりん :小さじ1

砂糖 :小さじ1

醤油 :大さじ3

作り方

  1. ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、ひき肉に粘り気が出るまで手でこねる。

  2. Bを加え、さらに混ぜる。生地を5-6等分にし、小判形に成形し、フライパンに並べる。

  3. 強火で焼き色がつくまで焼いて裏返し中火にし、フタをして5分蒸し焼きにする。

  4. Cを加え、つくねを裏返しながら、タレにとろみがつくまで中火で加熱する。

  5. に盛る。※写真はお弁当仕様。ししとうなどと相性が良い。 

このレシピで使っている商品

このレシピをシェアする

関連レシピ

Contact

お問い合わせ

カタギ食品の商品をご購入のお客さまからの
ご質問、ご意見、ご感想を承っております。