ごまペーストまとめ【タレ・ディップ編】
ごまペーストって??
皆さまのご自宅には「ごまペースト」はございますか??
ごまペーストは「ねりごま」や「ねりごまペースト」などといわれていますが、呼び方の違いだけで、同じものです。要はごまをすりつぶして、ペースト状にしたものです。皆さまが想像するごまとはイメージが異なるので、すこし驚かれるかとは思いますが、ごま100%の「ごまペースト」がほとんどなので、カラダにも優しい素材です。
今回は、ごまのコク・甘味が豊かに感じられる「ごまペースト(タレ・ディップ編)」の使い方をいろいろご紹介いたします。なめらかで舌触りもよいため、食材の食感を損ねないことも嬉しいですね◎
ごまペーストまとめ (タレ・ディップ編)
①焼肉のごまダレ 甘ピリ辛風味にごまのコクが加わったタレ★

レシピはこちら⇒「焼肉のごまダレ」
②鍋の胡麻つけダレ 鍋にはやっぱり胡麻つけダレ‼

レシピはこちら⇒「鍋の胡麻つけダレ」
③濃厚ごまディップソース ケチャップとねりごまの融合★

レシピはこちら⇒「濃厚ごまディップソース」
④ゴマーマレード 酸味の効いたフルーティなゴマディップ★

レシピはこちら⇒「ゴマーマレード」
⑤クリチセサミペースト クリームチーズのコクとマッチしてます。

レシピはこちら⇒「クリチセサミペースト」
いかがでしょうか。お好みの食べ方は見つかりましたでしょうか。
カタギ食品ではこちらに挙げたレシピ以外にもねりごまのレシピを揃えてます。ぜひご覧くださいませ。
今回のレシピで使用しているねりごまはこちら!

皮付きの白ごま原料を選定し、職人の焙煎とねり加工で、香ばしく滑らかに仕上げました。

漆黒の黒ごまを選定し、職人の焙煎とねり加工で、香ばしく滑らかに仕上げました。