
簡単!ねりごまの作り方
皆様のお家に「ねりごま」(ごまペースト)はございますでしょうか。
知ってはいるけど、使い切れないからあまり購入しない、どこに売っているの?というご意見もあるかと思います。
使いたいけれど、購入するほどでも…という方は、自家製のねりごまを作られてみてはいかがでしょうか。
実は「ねりごま」はお家で簡単に作ることができるんです!
お家で簡単に作れる「ねりごま」の作り方を本日はご紹介いたします。
簡単!ねりごまの作り方
ねりごまを簡単に作るために、ミキサーを使用します。たっぷり作って、ドレッシング作りなどに使ってもいいですね。
材料はたったの2つ!ごまは、「白すりごま」と「かどやの太白ごま油」(未焙煎のごま油)を使用します。
「かどやの太白ごま油」を使用するのは、ミキサーの回転をよくするためですが、「焙煎したごま油」でもOKです。「焙煎ごま油」を使うと、ごまの香りの効いたねりごまに仕上がり、「かどやの太白ごま油」を使用すると癖がなく、自然なごまの香りに仕上がります。
〔材料〕
- 白すりごま :200g
- かどやの太白ごま油 :大さじ3
では、作っていきましょう!

材料は白すりごまとかどやの太白ごま油




これで、お家にねりごまがない時でも、安心ですね☆
カタギ食品のねりごまは、ごま油を加えず、ごまのみをすりつぶして丁寧に「ねりごま」にしております。より滑らかでごまの甘味を感じられる商品です。こちらもぜひお試しくださいませ。
ねりごまを使ったおすすめレシピのご紹介

ねりごまを使ったレシピはいろいろ♪