すりごま、いりごま?ごまの栄養を上手にとる方法!
すりごま?いりごま?ごまの栄養を上手に摂る方法!
「すりごまは細かく砕いていいるけど、栄養をしっかり取れるのだろうか?」
「ごまは栄養が豊富なのでしっかりとりたい!」
「いりごま、すりごま、ねりごまは栄養が違うの?」
お客様から弊社にこのようなご質問をよくいただきます。
今回はお客様のこのようなご質問にお応えしていきたいと思います!
「いりごま」「すりごま」「ねりごま」の違い
「いりごま」「すりごま」「ねりごま」の栄養の違いは?吸収率が違う?
ごま製品には「いりごま」「すりごま」「ねりごま」がありますが、実はごまそのものの栄養は変わりません!
しかしながらごまは皮に覆われた植物で、この皮のあるなしで、ごまに含まれる栄養の身体への吸収率に変化が生まれます。
吸収率の違いは、加工によって粒をどれだけなくし、ごまの皮を細かくしているかで変わるのです。
では、「いりごま」「すりごま」「ねりごま」の違いとは…
「いりごま」は原料ごまを焙煎し、粒を残したもの
「すりごま」はいりごまの粒をつぶしながらすり上げたもの
「ねりごま」はいりごまから粒をなくし、ペースト状になるまでねり上げたものです。
いりごま→すりごま→ねりごまの順で粒が細かく加工されています。
よって吸収率はねりごま>すりごま>いりごまとなります。
だからといって、いりごまを敬遠しないでくださいね!
ごまの皮にも栄養があり、ごまは粒を噛んだ瞬間が1番香ばしさを感じられるときなのです。
しっかり噛んで食べていただければ、いりごまもすりごまもねりごまも、ごまの栄養を同様の吸収率で取り込んでいただけます。
今後もお料理に合わせて、様々なごまをお楽しみください♪
カタギ食品のHPではごまを使ったレシピをご紹介しておりますので、ごま料理をご家庭でお楽しみください☆
いりごま・すりごま・ねりごまを沢山使って、ごまの栄養を身体に与えてあげましょう!
またカタギ食品では、様々な種類のごま商品を取り揃えております。
お好みに合わせたごま商品を探してみてください!